埼玉県さいたま市大宮区吉敷町の路上スペースにて、ヤマハのビッグスクーター・2017年式(平成29年)SJ15型T-MAX530(ティーマックス)のリモコンキーをメットインスペースに閉じ込めてしまったのでシートロックを開けて欲しいとのご依頼で、鍵開けレスキュー緊急出張駆けつけです。

ご依頼やご相談はこちらへ。
0120-0955-24

現行モデルSJ15型Tマックス530はイモビライザー式のスマートキー(リモコンキー)となっており、キーを身に付けていればロックやエンジン始動もスイッチ操作だけで可能です。

今回の依頼者様はシート下のメットインスペースにキーを入れたままエンジンをかけたりしていたそうで、依頼者様は『今まではキーをメットインに入れっぱなしでもシートロック開錠が出来たのに』とお話しされていましたが、メーカーでは推奨されていない使用法です。
ヤマハSJ15型T-MAX鍵開けレスキュー
スイッチ操作が無効となっているため、シートロックの鍵開け方法は専用のエマージェンシー鍵穴からの開錠となります。

一般的な開錠方法とされているカギ穴からのキー作製によるメットイン開錠も可能ですが、今回はカギ穴ピッキングによるロック解除です。
ヤマハTマックス530シートロック鍵開け
鍵穴を目視で覗いて開錠していますので、今後の再発時のスペアキーとしてご希望があれば元のカギを見なくてもその場でキーを作ることが可能です。

依頼者様は今後もしまた閉じこめてしまった時に備えて念のためにと、予備キーの作製もご依頼いただきました。
YAMAHAビッグスクーターTマックス鍵作製
2分ほどでSJ15型Tマックスの物理キー(金属キー)が完成し、動作確認も問題ありません。

今後の再発防止策の提案と共に、スマートキーをメットインに入れっぱなしにして走行することの危険性などもご案内してTマックスのシートロック鍵開け緊急対応は終了です。

ヤマハのスクータータイプのバイクは今回のようなシート下のメットインスペースに鍵を閉じ込みロックしてしまうトラブルが多く、正しいカギ開け方法を知らずにこじ開けようとすると故障や不具合の原因となります。

アットレスキュー24ではスマートキータイプのYAMAHAバイクのキートラブルにも24時間365日年中無休でスピード対応ですので、万が一の際はお任せください。
ヤマハ エマージェンシー窓口
埼玉県さいたま市大宮区への出張駆けつけのご依頼や到着時間のお問い合わせなどは、携帯・スマホ・PHSからでも通話料無料でおかけいただける、フリーダイヤル・レスキューGOGO!24時(0120-0955-24)までお電話ください。

さいたま市大宮区内での対応実績は他にも数多くありますのでご覧ください。



アットレスキュー24ではお支払い時にVISA・JCB・MasterCard・アメックス・楽天Card他、各種クレジットカードもご利用いただけます。
アットレスキュー24 0120-0955-24